新卒人事が語る なぜ地方公務員が良いのか

神奈川で働いている地方公務員が日々感じてることや仕事の魅力について語ります。

新卒で公務員になるな?

SNSなどを見ていると出てくる言葉

 

「新卒カードで公務員はもったいない」

 

これについて少し私の考えを述べさせていただこうと思います。

 

まず私の答えは

 

 

 

どっちでもいい

 

 

です。というか、そんなの個人の感覚の問題ですし周りの尺度で自分の職業を選ぶということ自体ナンセンスだと思っています。

 

私は新卒で公務員になりました。

 

私が今1番慕っている同じ部署にいる先輩は、IT系の営業とSEを経て公務員になっています。

 

私は新卒で公務員になって良かったと思っていますし、先輩は民間を経てから公務員になって良かったと言っています。

 

それぞれ考え方が違うと思うんですよね。

 

先輩は1度民間での感覚や情報の集め方を経験したことが、公務員の仕事に生きていると話していました。

 

私は新卒で入ることによって、フラットな視点でまちを見れるし、仕事を吸収できていると思います。

 

数年でも仕事を経験すると、どこかで自分のやり方が確立されていて、どこかに"癖"があります。

それが仕事に生きるひと、生きないひとがいます。場合によっては肌に合わないと感じて、再度転職ということもあります。

 

一方で先輩のように、前職の経験をフルで生かして活躍している人も大勢います。

 

 

視点を変えてまた分析します。

 

逆に公務員から転職をする時はどうでしょうか。

 

公務員の経験は民間じゃ使い物にならない。

潰しが効かない。

 

これが新卒カードを使うな論法です。

 

 

正直に言うと、それは自分の転職活動の失敗の原因を転嫁しているにすぎないような気がします。

 

結局民間が欲しい人材は

「前職が◯◯のひと」ではなく、

「◯◯な人」だと思います。

 

要は公務員として何をして来たのか。

自分はどんなスキルや経験があるのか。

その会社に入って何がしたいのか。

 

これをアピール出来れば良いわけです。

 

実際に新卒公務員→民間企業で大活躍されている方は数多くいらっしゃいますよね。

 

つまり、新卒だとか既卒だとは関係なく

 

なりたい時に公務員になれば良いし

 

なったら思う存分自分の力を発揮して活躍していきましょう。

 

それは公務員だろうが民間企業だろうが関係ないです。

 

とにかく悔いのない就職・転職活動をした結果、活躍していけばそれでいいと思います。

 

それでは( ・∇・)